



【勾玉・まがたま】糸魚川翡翠 アウトレット 獣形(一ノ型)勾玉 証明書付き
¥3,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
久しぶりの入荷です。
「獣型勾玉(一ノ型)」
アウトレット。こちらは傷や若干のカケがございます。
難ありの加工品であることをご理解の上、ご購入ください。
獣型は異界への先導者、神々の使いとされ、特に獣型勾玉は、精霊を宿らせる役割を担っていたのかもしれません。
この獣型勾玉は、遺跡から稀に出土される勾玉のひとつです。
あらゆる型の勾玉には、未だ多くの謎が残るといわれています。
魔除け、災難除け、徳を高める。
幸運を呼び、繁栄を助けるとされてきた翡翠は、持ち主を守ってくれる最古最強の霊石とされてきました。
日本最古の宝石と呼ばれている糸魚川翡翠ですが、日本の石に選定されたことにより注目度が高まっております。
商品にはリーフレットと原産地証明書が付きます。
【商品詳細】
産地:糸魚川(日本)
サイズ:約25×18mm
【糸魚川翡翠とは】
糸魚川翡翠は、日本の宝石の最長老であり、今なお枯渇せずに採集できる現役の宝石です。その利用は約7000年前の縄文前期から始まりました。
これは世界最初の翡翠の利用であり、世界最古級の宝石の利用例でもあります。
古くから利用された糸魚川翡翠は、奈良時代に突然使われなくなり、その後、昭和初期まで1200年もの間、その存在が完全に忘れ去られるなど、日本の古代史の中で大きな謎の一つとなっています。
【ヒスイ】
お守りとしての意味を持ち、災難や事故を避けてくれる効果があるといわれています。
邪悪な気をシャットアウトし、持ち主を守ってくれる石とされています。
【勾玉】
古代より勾玉は魔除けの石・招運の石として、身に付けられてきました。
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込
SOLD OUT